伊勢三郎

伊勢三郎
いせのさぶろう【伊勢三郎】
(1)(?-1185) 鎌倉初期の武将。 名は義盛。 源義経の臣。 屋島・壇ノ浦の戦いに武功を立てた。 のち伊勢に帰り, 守護の首藤経俊を攻めたが, 鈴鹿山に追われて自刃。 いせのさむろう。
(2)新歌舞伎十八番の一。 「莩(ミバエ)源氏陸奥日記」の通称。 河竹黙阿弥(モクアミ)作。 伊勢三郎と源義経との対面を描いた活歴物。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”